砂場好き集まれ!かに座公園【公園レビュー#23|鹿児島市】

公園レビュー

こんにちは!

Morimitsu-Familyです!

この記事は6分で読めます^^

子どものころ、だれもが遊んだことのある『公園』

子育てしてると、

公園に行きたいー!!

とせがまれることも多いですよね。。

鹿児島の公園情報を検索するものの、有名で大きめな公園の情報は出てくるけど、それ以外の公園はなかなかヒットしない。

有名な公園以外にも、良い感じの公園はたくさんあるはず!

ということで。

鹿児島県内に数多ある公園の様子を現地で取材し、リアルな様子をレビューしようという本企画。

あなたがお気に入りの公園を見つけるための参考になれば幸いです!

今回は鹿児島市伊敷台2丁目の【かに座公園】です。

それではさっそく、どうぞ!

評価ーママ目線&パパ目線ー

ママ目線

  • 遊具スペースと広場がゾーン分けされてるのは、安全で良い
  • 住宅街の公園なのに、ロープウェイがあったのはびっくりした
  • 無料駐車場があるのは嬉しい
  • 屋根付きの休憩所がたくさんあるのもgood
  • 虫かごを持った小学生がいて、住宅街だけど自然がある感じが良い
  • 草が茂ってたから、夏場とか気を付けないと結構虫に刺されるかも

パパ目線

  • 広くてゆったり遊べる砂場があるのは嬉しい
  • 住宅街の公園には珍しく、バスケットゴールロープウェイがある
  • 夕方は小学生が多いけど、遊具を使う子がほぼいないから、逆にゆったり遊具を利用できる
  • 全体的に明るく、清潔感がある
  • 無料駐車場があるのは嬉しい
  • 大きな遊具が使用禁止になってるから、遊具メインで遊びたい子からすると物足りない

人の多さ

平日の夕方(16時)に私たちが行った時は、平日の夕方だったこともあり、学校帰りの小学生たちが東屋や広場で遊んでいました

ただ、小学生が使うような大きめの遊具が閉鎖されており、未就学児用のコンビネーション遊具しか利用できなかったので、逆に遊具は混雑していなくて、自由に使えます。

公園に併設されてるテニスコートでは、おじちゃん達がテニスを楽しんでいました。

駐車場もありますが、近所の小学生たちがしゃべったり、走り回ったりする場所となっている印象。

平日の午前中であれば、遊具はゆったり楽しめると思います^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

公園の特徴

広くゆったり遊べる円形砂場

砂場の広さ

大きなコンビネーション遊具のすべり台にくっついてる円形の砂場。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普通の公園と比べるとかなり大きめの形状で、10人前後は遊べる広さなのではないでしょうか!

これだけ広々と遊べる砂場、なかなかなお目にかかれないので、子どもたちは裸足になってはしゃいでました^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すべり台の着地面になっているので、すべり台を使う子とバッティングしないよう注意が必要ですが、2020年9月時点ではすべり台全体が使用禁止になっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

したがって、砂場だけが独立して使える!

遊具が使えないのは残念ですが、砂場は安全に利用できますね^^

砂の質

表層がサラサラ、掘ると水分が混じる、典型的な砂質。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂山もトンネルも作れる、ちょうどいい状態です。

少し水を含んでいる分、手に砂がくっつきやすく、汚れやすい砂質ですね。

未就学児向けのコンビネーション遊具

2歳から5歳ぐらいまでが楽しめる大きさのコンビネーション遊具

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コンパクトなんですが、そこが逆に良くて、安全に遊べます。

全体的に高さが低いので、2歳児でも安心。

すべり台以外にも、大きなそろばんみたいな、クルクル回るやつが付いていて、子どもたちはこれをクルクル回して遊んでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

住宅街の公園には珍しいロープウェイ

ロープにつかまって滑走するロープウェイがあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4歳息子がチャレンジしたけど、少し難しかった。。

小学生以上なら間違いなく楽しい遊具です!

郊外の大きな公園にはよくあるんですけど、住宅街の公園にはなかなかない遊具なので、あるだけでテンション上がる!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

広大な園内

このかに座公園は、遊具のスペースとテニスコート、広場がある複合施設なんですが、とにかく敷地が広い

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

住宅街の公園とは思えない広さで、特に遊具以外の広場スペースが広大なので、ボール遊びをしたり、走り回るのに最適です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鹿児島市の公園であまり見かけないバスケットゴール

鹿児島市内では珍しく、広場の一角にバスケットゴールがあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バスケットゴールが設置されてる公園を見つける方が難しい鹿児島市において、めちゃくちゃ貴重…!

ゴールが設置されてるだけで嬉しいし、テンションが上がります!

トイレ

古いタイプのトイレが、敷地内に設置されています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

男女別なのはもちろん、多目的トイレも単独で設置されているのは嬉しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ただ、おむつ替えシートやトイレットペーパーは設置されていないので、注意が必要です。

手洗い場&水飲み場

手洗い用蛇口が1箇所、水飲み用蛇口が1箇所設置されています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水飲み場は、脚置き場が設置されているため小さい子でも届くようになっているところが嬉しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

休憩所

園内に屋根付きの休憩所が複数設置されています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

通常の公園より、多めに休憩所がある印象。

屋根が付いてるので、急な雨やどりや、休憩する際に日陰に入れるのが嬉しいポイント。

駐車場

公園専用の無料駐車場があり、19台とめられます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

公園の場所

住所:〒890-0007 鹿児島市伊敷台2丁目25-10

まとめ

今回は鹿児島市伊敷台2丁目にある【かに座公園】の特集でした。

高評価ポイントは、

✅遊具スペースと広場がゾーン分けされてるのは、安全で良い
✅住宅街の公園には珍しく、バスケットゴールとロープウェイがある
✅遊具を使う子がほぼいないから、逆にゆったり遊具を利用できる
✅全体的に明るく、清潔感がある
✅屋根付きの休憩所がたくさんあるのもgood
✅無料駐車場があるのは嬉しい

低評価ポイントは、

✅大きな遊具が使用禁止になってるから、遊具メインで遊びたい子からすると物足りない
✅草が茂ってたから、夏場とか気を付けないと結構虫に刺されるかも

鹿児島市の伊敷ニュータウンにある住宅街の公園。

住宅街では珍しく敷地が広大で、ロープウェイやバスケットゴールがあったりと、一味違う特徴をもった公園となっていました。

特に、10人ぐらい遊べる大きめの砂場が特徴的で、砂山作ったり、おままごとしたり、トンネル掘ったり、石集めたりと、ガッツリ遊べます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

利用者は小学生が多いけど、広場や休憩所で遊んでいるので、未就学児が楽しめる遊具は比較的ゆったりと使えるのも印象でした^^

19台とめられる無料駐車場も完備されているので、砂場好きな子は是非行ってみてほしい!

ということで、#23のかに座公園編はこんな感じです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^

また次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました