【6人家族日記|育休12週間目】何気ない家事にこそ「ありがとう」を伝えてほしい

育休ログ

こんにちは!

2022年4月から1年間育児休業中の森満(@seiya_mitchy)です。

この記事は6分で読めます^^

2022年4月1日からスタートした1年間の育休。

今回は12週間目の記録です。

これから育児休業を取る方や、育休を取ろうか迷ってる方にとって、何かひとつでも参考になることがあれば幸いです!

こんな人におすすめの記事です!

  • 育休を取ろうと思っているパパ、ママ
  • 子どもが生まれる予定のパパ、ママ
  • 子育て中のパパ、ママ
  • 育児のリアルな様子が知りたい方
  • 専業主婦ってラクでいいよなぁと思ってるパパ

育休12週間目の気づき

  • 夜ご飯を作りながら飲む焼酎が最高に美味しい
  • 夜食を野菜料理にすることで、罪悪感が大きく減る
  • 子どもの「こぼす」「汚す」に対して、いちいちイライラしてたらやってられない
  • 伝え方が10割
  • 当たり前の家事を褒め合うことで、夫婦仲が爆発的に良くなる
  • 0歳児と二人で予防接種に行くことで、気付けることがたくさんある
  • 自分が回復するためのアイテムを常備することがめちゃくちゃ大切

twitterの記録

キッチンドランカー|育休78日目|2022.6.17(金)

最近は夕方から飲むために、夜ご飯の準備を早めてる。

夜ご飯を早く済ませるから、必然的に夜中お腹が空く

おやつまで入れると、1日5食【朝→昼→おやつ→夜→夜食】生活

せめて食べるものを野菜にして、できるだけ罪悪感を減らす作戦。

この『ナスの焼き浸し』が美味しいんですよね。

このレシピ、簡単な上に最高にうまくできるので、ぜひお試しあれ!

幸せな時間|育休79日目|2022.6.18(土)

白米(炭水化物)を夜中食べるという罪悪感を、納豆で緩和する作戦。

緩和できてないんだよなぁ…

でもいいんだ。この時間が幸福なんだから。いいんだ。。

メンタルをいかにコントロールするか|育休80日目|2022.6.19(日)

こぼしても汚しても、いちいちイライラしない。

そういうもんよねと自分を納得させる。

笑い飛ばさないと、やってられない。

どう伝えるか|育休81日目|2022.6.20(月)

「ご飯を残さず食べなさい!」と伝えるのか、「ビンゴのこのマスがクリアできるから食べよう!」と伝えるのかで、子どものモチベーションが大きく変わる。

子どもだけじゃなく、大人の僕もそう。

怒られたら辛いし、褒められたら嬉しい。

いたってシンプル。

小学1年生の宿題|育休82日目|2022.6.21(火)

子どもの宿題や学校の行事を通じて、大人が考えさせられることがたくさんある。

当たり前の家事にこそ感謝の言葉を|育休83日目|2022.6.22(水)

当たり前の家事を当たり前にこなすことに対して、夫婦でお互いに「ありがとう」と言い合えるのが好循環を生んでる。

『ありがとう」は、言えば言うほど幸せを作り出す。

0歳児の予防接種|育休84日目|2022.6.23(木)

↑って話を妻にしたら、「今更気づいたのか!」と責められるわけじゃなく、笑顔で話を聴いてくれるから、マジで救われてます。

自分の何倍も大人な妻に感謝よ。

回復アイテムの常備|育休85日目|2022.6.24(金)

回復するためのアイテムを常備しておくことはとても重要。

みなさんがどんなアイテムで回復してるのか、めちゃくちゃ興味あるなぁ。

育休12週間目の感想

『ありがとう』と『おいしい』は何回言われても嬉しい

これ↑、当たり前のことだけど意識して言うようにすると、自分も周りも幸せになれる魔法の言葉だと思います。

現に、作る料理を「美味しい!」と言われ続けた僕は、毎日ご飯を作ることが楽しくて仕方ない状況になってるわけで。

ふとした瞬間に、「ありがとう」って意識して言い続けるだけで、家族といる時間がどんどん楽しくなっていく

まぁ、そうやって周りを喜ばせるには、自分自身に余裕がないとできないので、自分の余白を作ることが先ですけどね。

だから、僕は夕方から焼酎を飲むわけですよ。笑

ぜひ、明日は仕事を早く切り上げて、家族に「ありがとう」を伝えましょう!

きっと言われた側も、言った自分も幸せな気持ちになれるはず!

今週のYOUTUBE

今週は、『なくてもOK?かもな育児グッズ7選』と、

『10分でできる冷汁レシピ』

『パパの居ない休日のドタバタな2日間』をリリースしました。

梅雨が明け、夏がやってきた今、食欲がわかない日は『冷や汁』がめちゃくちゃおすすめ!

お茶漬け感覚でツルッと食べられるので、ぜひ作ってみてください!

ということで、今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!

また次回、お会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました