【6人家族日記|育休28週間目】「子どもをお風呂に入れる」とはどういうことなのか

育休ログ

こんにちは!

2022年4月から1年間育児休業中の森満(@seiya_mitchy)です。

この記事は7分で読めます^^

2022年4月1日からスタートした1年間の育休。

今回は28週間目の記録です。

これから育児休業を取る方や、育休を取ろうか迷ってる方にとって、何かひとつでも参考になることがあれば幸いです!

「子どもをお風呂に入れる」とはどういうことなのか【28週間目】

育休が半年終了した今、僕が考えてること【27週間目】

パパが育休を取る最大の役割は赤ちゃんの世話以外にある【26週間目】

すぐ着れなくなる子供服をなぜ僕は喜んで買いまくるのか【25週間目】

育休で収入激減の我が家がお金を使うと決めてること【24週間目】

幼稚園の帰りに娘と二人でアイスを食べるという思い出を積み重ねていきたい【23週間目】

4人の子どもと密に過ごす夏休みを振り返って気づいたこと【22週間目】

他者から承認されることでしか自分の価値を見出せなかった僕が育休をとって気づいたこと【21週間目】

6人家族の僕が家族と1週間離れて暮らす中で感じたこと【20週間目】

自分にとっての幸せとは【19週間目】

子どもの成長を間近で見ること以上の幸せがあるのか【18週間目】

モノゴトの見る角度を変えるだけで増す幸福感【17週間目】

辛くなったら逃げ出すことが一番大事【16週間目】

何度経験しても慣れない2歳児のイヤイヤ期を耐えるためにしてること【15週間目】

家事&育児で疲労困憊の時に回復する方法は何ですか?【14週間目】

子育てのノウハウとか全く分からないけど今幸せなのは間違いない【13週間目】

何気ない家事にこそ「ありがとう」を伝えてほしい【12週間目】

家族全員で行動を共にすることに固執する必要はない【11週間目】

調理器具の買い替えでストレスが劇的に解消される【10週間目】

苦しさも楽しさも全部ひっくるめて育児【9週間目】

ダラダラ続けるよりもスパッとリフレッシュすることの重要性【8週間目】

家事も育児も仕事も全部分担して、得意な方が得意なことをやればいい【7週間目】

ママ達は外でも家の中でもずっと走りっぱなしだからすぐに休みをあげてください【6週間目】

『ありがとう』や『大好き』をバンバン伝えていくことで得られる幸せ【5週間目】

家事に参加出来てない全てのパパは食洗機と洗濯機をすぐに買ってほしい【4週間目】

家事&育児なんて思い通りに行くはずがないんだから【3週間目】

育休を取ることの大きなメリットは仕事をしていた時間が丸々空くこと【2週間目】

家事&育児は夫婦で励まし合いながらやった方がラク【1週間目】

こんな人におすすめの記事です!

  • 育休を取ろうと思っているパパ、ママ
  • 子どもが生まれる予定のパパ、ママ
  • 子育て中のパパ、ママ
  • 育児のリアルな様子が知りたい方
  • 専業主婦ってラクでいいよなぁと思ってるパパ

育休28週間目の気づき

  • 風呂上がりには保湿大戦争が毎日起こる
  • 何の前触れもなく朝起きたら熱発して行事に行けないというあるある
  • 家族全員でおでかけすると体力消費がはんぱない
  • 外食すると気苦労が半端ない
  • たとえ家の中が煙だらけになろうとも、お家焼肉が気楽で楽しい
  • 早寝早起きの生活をすることで、カフェイン摂取が加速する

twitterの記録

保湿と着替えとドライヤー|育休191日目|2022.10.8(土)

保湿したいVS塗られたくないの、終わりなき戦い。

急な体調不良あるある|育休192日目|2022.10.9(日)

風邪のループがとまらない。

3巡目に入ってると思う。

子どもの生死がかかってるプレッシャーで、少しずつ心が消耗していく。

子どもから好かれてナンボ|育休193日目|2022.10.10(月)

絶対に家族全員で行動を共にしないといけない、っていうわけでもないからね。

固定観念に捕らわれることなく、柔軟に変化しながら楽しんでいきたい

子どもから好かれてナンボよ。

煙まみれになっても家焼肉が良い|育休194日目|2022.10.11(火)

外食に対するハードルが、3人目が生まれたあたりから急激に上がった。

せっかく美味しいお店に入っても、周りに気を遣いながら食事せざるを得ないので、全然美味しく感じれなくなった。

今は、家で食べるご飯が一番美味しい。

地域の物産館で安くて美味しい野菜とお肉を買えば、外食する時の1.5人分の支払いで済むし、何より『こぼすこと』や『大声を出すこと』への気遣いをしないで良い。

家焼肉、最高。

AM9:30|育休195日目|2022.10.12(水)

子どもが早起きなのは素晴らしことなんですけど、こっちはぐったりなのよ。

かわいいから許すけど。

珈琲の消費量|育休196日目|2022.10.13(木)

カフェインに溺れながら毎日生きてる。

珈琲のおかげで頑張れる。

朝4時起き|育休197日目|2022.10.14(金)

仕事してる時はしようとも思わなかった、早寝早起き

毎日精神的に安定してるから、プラスアルファのこともしようと思えてる。

普段しないことをするって、元気になれますね。

育休28週間目の感想

風呂は入れるより受け取る方が10倍大変

ぼく
ぼく

子どもをお風呂に入れてます!(ドヤ)

そう言って、育児した気になってた時期が僕にはありました。

でも、子どもをお風呂に入れる時間って、お風呂にまつわる家事のほんの一瞬でしかなくて。

洗い終わった後、濡れてる子を捕まえてタオルで拭き、保湿して、着替えさせて、ドライヤーをする。

我が家の場合は、この工程×4人分。

お風呂で洗い終わったの時間の方が圧倒的に長いし、大変なんですよね。

二人でやってもギリギリなのに、これを一人でやるのは無理よ。

できるだけ親側の体力がある時間にお風呂を済ませてしまうことが、疲弊しない秘訣なのかもなぁと、そんなことを思います。

だから、我が家は学校帰りに泡風呂させたり、家族湯に行くことをお出かけにしてます。

泡風呂の入浴剤と、家族湯、どっちもおすすめなので、ぜひ取り入れてみてほしいなぁ。

今週のYoutube

今週は2本の動画をリリースしました。

『クーポン使ってますか?普段のお買い物をもっとお得にする方法』

『4児ママ厳選!痒いところに手が届く神アプリを6つ紹介』

登録者数や再生回数の数字が思うように伸びず、子どもの風邪で精神的に負荷がかかり、毎日の家事育児に追われる。

そんな毎日で、だんだんYouTubeに対するモチベーションが下がってきた。。

そんな一週間でした。

働きながら、育児や家事もこなしてるママさん&パパさん、本当に尊敬します。

自分は器用に立ち振る舞える人間ではないので、やれることを毎日コツコツと。

それしかできないので、前向きに頑張っていきます!

ということで、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!

また次回、お会いしましょう!!

「子どもをお風呂に入れる」とはどういうことなのか【28週間目】

育休が半年終了した今、僕が考えてること【27週間目】

パパが育休を取る最大の役割は赤ちゃんの世話以外にある【26週間目】

すぐ着れなくなる子供服をなぜ僕は喜んで買いまくるのか【25週間目】

育休で収入激減の我が家がお金を使うと決めてること【24週間目】

幼稚園の帰りに娘と二人でアイスを食べるという思い出を積み重ねていきたい【23週間目】

4人の子どもと密に過ごす夏休みを振り返って気づいたこと【22週間目】

他者から承認されることでしか自分の価値を見出せなかった僕が育休をとって気づいたこと【21週間目】

6人家族の僕が家族と1週間離れて暮らす中で感じたこと【20週間目】

自分にとっての幸せとは【19週間目】

子どもの成長を間近で見ること以上の幸せがあるのか【18週間目】

モノゴトの見る角度を変えるだけで増す幸福感【17週間目】

辛くなったら逃げ出すことが一番大事【16週間目】

何度経験しても慣れない2歳児のイヤイヤ期を耐えるためにしてること【15週間目】

家事&育児で疲労困憊の時に回復する方法は何ですか?【14週間目】

子育てのノウハウとか全く分からないけど今幸せなのは間違いない【13週間目】

何気ない家事にこそ「ありがとう」を伝えてほしい【12週間目】

家族全員で行動を共にすることに固執する必要はない【11週間目】

調理器具の買い替えでストレスが劇的に解消される【10週間目】

苦しさも楽しさも全部ひっくるめて育児【9週間目】

ダラダラ続けるよりもスパッとリフレッシュすることの重要性【8週間目】

家事も育児も仕事も全部分担して、得意な方が得意なことをやればいい【7週間目】

ママ達は外でも家の中でもずっと走りっぱなしだからすぐに休みをあげてください【6週間目】

『ありがとう』や『大好き』をバンバン伝えていくことで得られる幸せ【5週間目】

家事に参加出来てない全てのパパは食洗機と洗濯機をすぐに買ってほしい【4週間目】

家事&育児なんて思い通りに行くはずがないんだから【3週間目】

育休を取ることの大きなメリットは仕事をしていた時間が丸々空くこと【2週間目】

家事&育児は夫婦で励まし合いながらやった方がラク【1週間目】

コメント

タイトルとURLをコピーしました