こんな人におすすめの記事です!
育休25週間目の気づき
twitterの記録
ミートボールというご馳走|育休170日目|2022.9.17(土)
リュウジ先生のレシピに出会って、ミートボールの概念が変わった。
このミートボールが美味いのよ。
ご馳走でしかない。
簡単なのにびっくりするほど美味いので、ぜひ試して欲しいなぁ。
無条件に身を委ねてくれる喜び|育休171日目|2022.9.18(日)
無条件に身を委ねてくれる時期は一瞬で過ぎ去るから、大事にせねばなぁ。
水不足|育休172日目|2022.9.19(月)
人間の60パーセントは水!!
1日2リットルの水を飲むチャレンジを継続中です。
水をたくさん飲むことでメンタル安定するし、お腹も膨れて食事量減るし、良いことしかない!
夜食に食べるならコレ|育休173日目|2022.9.20(火)
プロテインを買うお金がないから、ゆで卵でタンパク質を摂取する。
お腹も満たされるしタンパク質も取れるし、夜食には最強。
というか、ゆで卵というより、マキシマムが美味しすぎるんだと思う。
何にかけても美味しい(特にフライドポテトにかけたら最高)ので、ぜひ試して欲しいなぁ。
子供服を選ぶ時間|育休174日目|2022.9.21(水)
子供服を選んでる時間が、今一番幸せかもしれない。
4人の子を連れて老舗旅館へ|育休175日目|2022.9.22(木)
秋のプールも哀愁があって良かったです。
にしても、指宿白水館の敷地が広すぎてびっくり。
駐車場から部屋まで10分ぐらい歩き続けたイメージ。笑
親は疲れるからあれでしたけど、子ども達は探検してる感じで好評でした。
「やるべきこと」と「やりたいこと」|育休176日目|2022.9.23(金)
「外で真面目に頑張ってるから、家では休ませてあげないと」
っていう気持ちと、
「とはいえYouTube見過ぎじゃないか?」
っていう気持ちがせめぎ合う。
親はメンタルのキープが難しい。
育休25週間目の感想
自己満足でしかないけれど。
最近、子供服を選んでる時間が一番幸せなんじゃないかと思っていて。
「すぐサイズアウトするから、子どもに何を着せようと一緒じゃん。」
ってずっと思ってたんですけど、気づいたらユニクロやらGUで子供服選びに没頭していて。
特に一人で出かけたら、ほぼ確実に子供服見てますもんね。
子どもにどんな服を着せようと、親の自己満でしかないっていうことはわかってるつもりなんです。
でも、「この服は長女に似合うかも!」「この服を兄弟おそろいで着せたら可愛いかも!」って、考える時間は楽しすぎるんですよね。
そうやって選んだ服を持って買えると、確実に子ども達は喜んでくれるし。
この幸福感を感じられる時期も今しかないと思うから、精一杯噛み締めて楽しもうと思います。笑

今週のYouTube
今週は2本の動画をリリースしました。
『1年間育休中の父親は平日どんな家時間を過ごしているのか』
『我が家の子ども達が大好きな絵本を16冊紹介します』
「奥さん働いてないのに、なんで育休取るの?家で何してるの?」って聞かれることが多いので、アンサー動画として作ったのが『4児パパ平日ナイトルーティン』です。
名もなき家事と名もなき育児が、家にいると山ほどあるんですよ(遠い目)。
これを1人で全部背負って毎日続けるのは、無理よ。
病みます。完全に。
ということで、最後までご覧いただきありがとうございました!
また次回、お会いしましょう!!
コメント